tentai
tentai
『星屑採集 vol.4』
旅するイベント『星屑採集』。今回は、ゲストに西森千明さんをお招きし、日本綿業会館などを設計した渡辺節設計の名建築として国の登録文化財にも登録されている岸和田「自泉会館」の吹き抜けのホールにて演奏会をお届けいたします。どこか神秘的な空気を持つ味わい深い空間。佇むグランドピアノ。色とりどりの響き。少し足を伸ばして特別な体験をお楽しみください。
2015年3月14日(土)
場所 岸和田市立 自泉会館
開場 18:00 開演 18:30 終演 21:30
前売り 2,000円 当日 2,500円
出演:
西森千明
Lupe∝
天体
*館内でのご飲食は禁止です、休憩時間にホール内でのみ、ご持参のお飲物をお飲み頂くことが可能です。廊下やロビーではお控え下さい。
「岸和田市立 自泉会館」
岸和田市岸城町5-10
TEL 072-437-3801
南海本線 岸和田駅から徒歩10分
【ご予約・お問い合わせ】
090-7105-1087(辰巳)
【企画・制作】
辰巳加奈、松本智仁
▼出演者プロフィール
西森千明(ニシモリチアキ)
2014年3月、2ndフルアルバム「かけがえのない」を発売。WATER WATER CAMEL 田辺玄を録音・ミックス・マスタリングにむかえ、田舎の古い木造の学校で録音された作品。校舎という、懐かしく開けた空間で聞こえる、鳥の声、樹々の揺れる音、床のきしみなど、近くから遠くまで響き漂うさまざまな音に溶けるように、柔らかくも力強い、ピアノの旋律と、木管楽器のような歌声が、風景や時間の移り変わりに素直に応えるように、ふんわりと奏でられていく。空気のように自然で確かな存在感を持ち、懐かしい風景や記憶が呼び覚まされるような音世界。これまでに、渚十吾の作品にコーラスで参加、ライブでは、トウヤマタケオ、haruka nakamuraなどとの共演を重ねる。
http://www.chiaki-nishimori.info
morgendunst⑦
2015.02.11(水/祝)
神戸space eauuu
[出演]
Polar M
ハチスノイト
天体
euclase (上坂拓海 + 伽月)
sleepland
open 17:30 / start 18:00
予約¥2,500 / 当日¥2,800(共に1ドリンク別)
《骨董夜会》今年最後の夜は…
日時:12月31日(水)
19時30分 open 20時00分 start
映画上映 & ライブ
場所:京都 骨董店 ライト商會三条店 2F
(京都市中京区寺町三条下ル一筋目東入ル)
料金:チップ制(要オーダー)
出演 ◇Tarufu (guitar弾語り) http://tarufu.com
◇天体
...松本智仁、映糸、Mujika Easel、Lavender Pillowの辰巳加奈
これまで即興演奏を行ってきた松本作曲による静謐で浮遊感のあるユニット
https://soundcloud.com/tentai-1
◇ゆや(案内人,and concertina弾語り)
http://yuyaantical.tumblr.com/movie
ライブ後…
映画上映:チャップリンの黄金狂時代(80分)
深夜より(時間未定)
◇小林隆太(guitar弾語り)他、飛び入りライブ、セッションも…?
…今年も開催させていただきます。大晦日、映画上映や音楽を楽しみながら…。そして、その後は、年越し蕎麦を食べながら、ゆったりとライト商會で過ごしませんか?
(ライブ時間帯以外、途中入退場可…翌朝まで営業)
お問い合わせ:yuyasing@gmail.com
©Toru Imanishi
Lupe∝(ルーペ)
世界の様々な境界に 音を紡ぎゆく
翠緑の視界をもつ旅人の音楽
ArisA(ukulele)
佐藤公哉(viola)
蔡怜雄(tombak / duff / framedrum)
2014年より現メンバーでの活動を本格的に始動する。
一瞬一瞬立ち現れる、最も微細な音世界と、ダイナミクスを自在に行き来する響きの揺らぎの中で、普遍的な言葉がそっと耳元をよぎり、どこにもない、どこか懐かしい場所へと誘う。
生音での演奏中心に、他ジャンルのアーティストや、場所との共同企画、ワークショップも行っている。
小作品「つばめ」(2曲入り)販売中。
1stアルバム 「流星の岸辺」鋭意制作中。
天体(テンタイ)
2014年大阪で結成、メンバーはギター松本智仁、ピアノと歌はMujika Easelの辰巳加奈。これまで即興演奏を行ってきた松本作曲による静謐で浮遊感のあるユニット。年内にアルバムをリリース予定。
『voyageリリースツアー』
【東京】2016年3月19日(土)会場:立川gallery SEPTIMA
2016年3月21日(月・祝)会場:四谷 茶会記
【広島】2016年3月27日(日)会場:尾道 光明寺会館
【大阪】2016年4月10日(日)会場:中崎町 創徳庵
↓詳細です
copyright © tentai all rights reserved.
【星屑採集】2016年3月19日(土)
時間:開場17:30/開演18:00
料金:予約2500円/当日2800円(共にドリンク付)
出演:天体(松本智仁、辰巳加奈)、Lupe∝(ArisA、佐藤公哉、蔡怜雄、権頭真由)
予約:lupe.lapis[a]gmail.com
翠緑の視界をもつ旅人の音楽「Lupe∝」と関西を中心に活動するデュオ「天体」によるシリーズ企画
小窓からのぞく黄昏とともに演奏をはじめます
少しだけ特別な時間旅行をどうぞお楽しみください
天体
2014年大阪で結成、メンバーはギター松本智仁、ピアノと歌はMujika Easelの辰巳加奈。これまで即興演奏を行ってきた松本作曲による静謐で浮遊感のあるユニット。
1stアルバム「voyage」がこのたび発売となり、今回の星屑採集は東京でのレコ発ライブとなります。
・・・・・・・・・・・・・・・
静かに横たわる巨木の様な、全48分に及ぶ2曲のピアノ独奏によって構成されている。Harold Budd の「In the Mist」や Arvo Part の「Spiegelim Spiegel」に感じられる幽遠さを湛えながらも、まったく異質な輝きを持った作品に仕上がっている。録音はUA やBOREDOMS、トウヤマタケオ、mama!milk などを手掛けてきた林皇志。気が遠くなる様な繊細なピアノのタッチと倍音を見事に拡大し、集音する事に成功している。
本作品は松本と辰巳による36種類の水彩画がランダムに3枚封入された特殊パッケージとなっている。装丁に至るまで彼ら自身が監修し、楽曲に鮮やかな広がりを与えている。
人知れず蠢く夜の海の様に、静寂に満ちたこの楽曲には残響から導きだされる確かなリズムと、複雑に変化していく美しい旋律がある。極限までに引き延ばされた音の空間で、私達は浮遊する事ができるのである。「voyage」即ち船旅の中に、長く閉ざされた瞬間の細部を見出す行為。一つの目的地への到着を待つ旅人の様に、私達は待つ事を許されているのである。
letter recordsより2016/2/1発売、300部限定
天体ホームページ:http://ten-tai.com
・・・・・・・・・・・・・・・
Lupe∝
世界の様々な境界に音をつむぎゆく
翠緑の視界をもつ旅人の音楽
現メンバーはArisA(vo,ukulele),佐藤公哉(vo.cello),蔡怜雄(vo.tonbak,frame drum),権頭真由(vo.piano)の四人。
ArisAが幼少時に書き記し思いを馳せたある物語が、音楽のはじまるきっかけとなった。
もっとも微細な音の響きのゆらぎのなかで、普遍的な言葉がそっと耳元をよぎり、どこにもない、どこか懐かしい場所へと誘う。
ライブ演奏以外にも、様々な人を対象に、音や声をつむいで旅するWSも開催している。これまでの自主企画には、甘酒のお菓子、有機野菜、雑穀料理とのコラボレーション「妙なる食卓にて音を食らふ」、中世の生活プロジェクトANONYMOUSとの共同企画「満月祭」、そして、今回で五回目になるシリーズイベント「星屑採集」など。
現在小作品「つばめ」三曲入りで販売中。
【天体「voyage」リリース記念ライブ】
2016.4.10 [ sun ] at 大阪 中崎町 創徳庵
出演:天体、江南泰佐 + 中川裕貴
open 15:30 / start 16:00
前売り ¥1800 / 当日 ¥2000(共にプラスワンドリンク)